みどり保育園の
保育理念と保育方針

保育理念

思いやりのあるやさしい子どもを育てる

地域に愛される保育園

子ども一人ひとりを大切にし、可能性を伸ばせる保育園

保育方針

人との関わりを重視し、自立を促す環境を整え、子どもの主体性を育てます。

生活を育む

あたたかく受け入れ、
主体性を育てる保育

個性を育む

一人ひとりの特性に応じ、
ともに育つ保育

自立を育む

のびのびと、
自発的な遊びを通じた保育

自律を育む

かかわりを大切にし、
思いやりの心を育む保育

食を育む

食といのちを育む営みとの繋がりを
体感する保育

保育理念

思いやりのある
やさしい子どもを育てる

地域に愛される保育園

子ども一人ひとりを大切にし、可能性を伸ばせる保育園

保育方針

人との関わりを重視し、
自立を促す環境を整え、
子どもの主体性を育てます。

生活を育む

あたたかく受け入れ、
主体性を育てる保育

個性を育む

一人ひとりの特性に応じ、
ともに育つ保育

自立を育む

のびのびと、
自発的な遊びを通じた保育

自律を育む

かかわりを大切にし、
思いやりの心を育む保育

食を育む

食といのちを育む営みとの
繋がりを体感する保育

あいさつ

いつも笑顔で☆
ありがとう

この素晴らしい大草の地に、新園舎を建て子どもたちも元気に登園してくれる素敵な保育園になりました。
毎日に笑顔で登園してくれる子どもたちと地域、父兄の方への感謝の気持ちで「いつも笑顔で☆ありがとう」と考えスタートしました。
これからもあたたかく子どもたちの個性と可能性を伸ばしていき、「来てよかった」と言って頂ける保育園でありたいと思います。

園の概要

保育園名 特定非営利活動法人 みどり保育園
園長名 中村 洋子
住所 長崎県諫早市多良見町野副73番地
電話番号 0957-43-1512
FAX番号 0957-46-5257
対象 生後3ヶ月〜就学前
開園時間 7時〜18時(延長保育18時~19時)
園児定員 40名
職員数 17名
保育園名 特定非営利活動法人
みどり保育園
園長名 中村 洋子
住所 長崎県諫早市多良見町野副73番地
電話番号 0957-43-1512
FAX番号 0957-46-5257
対象 生後3ヶ月〜就学前
開園時間 7時~18時(延長保育18時~19時)
園児定員 40名
職員数 17名

アクセスマップ

ロゴの由来

木は大草を象徴する「みかんの木」をイメージモチーフにしています。
枝が上に伸びる事で子どもたちの「成長」を。その先には色々な色が集まり、決して同じ大きさではない、「個性」を表しています。
色をたくさん使う事で楽しさを表現し、保育理念の一つである「子どもたち一人ひとりを大切にし、可能性を伸ばしていく」ことを表しています。
また、多良見町の自然(木々・海)が下から支えていることで、「地域」が子どもたちを支えてくれており、「自然」が子どもたちにとって恵みを与えてくれていることを表しています。

最後に、横に流れている線は、保育園全体の風通しの良さを表しており、地域との温かいかかわりを持てる事や職員全体の仲の良さを表しております。

フロアマップ

年間行事

桜や菜の花が多く咲くこの時期、入園したばかりのお友達は毎日がドキドキワクワクの連続です。おうちに帰り、お友達の話、保育園の先生の話など、我が子の話を毎日聞くのが楽しみですね。
暑い夏は、園庭でプールや水遊び、泥んこ遊びを思いっきり楽しんでいます。
七夕には、短冊に願いを書き、笹に飾って最後には持ち帰ります。
また、日が暮れてもお友達と過ごしたり、花火をしたり出来る「夕涼み会」も開催されます。
毎年地域のお祭りである「大草夏祭り」が開催されています。
子どもたちも参加し、お遊戯を踊ります。
かけっこやリレーの他に、鼓笛やバルーンを一生懸命に練習する子どもたち。
集団で一つの事を成し遂げる運動会は、子どもたちにとっては大切な行事の一つです。
また、秋の遠足も給食ではなく、ご家庭のお弁当を食べる事が子どもたちは何よりの楽しみです。
みどり保育園では、一番小さい0歳児から参加しているお遊戯会。
歌や劇など盛り沢山です。ご家族の方へは、一生懸命にお遊戯会に向けて練習を頑張るお子様の姿をおうちでも応援して頂き、お遊戯会当日は是非、頑張ったお子様をたくさん褒めてあげてください。
節分の前になると、子どもたちはソワソワしてきます。自分の心の中の鬼をやっつける為、お面や豆入れを作って鬼を追い払っています。鬼は地域の方が有志で仮装して来てくださっています。 また、年長さんにとっては最後のお別れになる遠足も行っています。

子どもたちは、お内裏様とお雛様に扮して写真撮影を行います。
また、卒園式では今までの思い出のスライドショーを行い、在園児の子どもたちは卒園児をお歌で送ります。

園の1日